過去に別のシナリオで登録した名前が他のシナリオで残るのですがなぜでしょうか?
MyASPでは、同じメールアドレスで複数の登録がある場合、氏名の情報はシナリオを跨いで共有されます。
そのため、過去に別のシナリオで登録した名前が他のシナリオでも表示されることがあります。
ユーザー名の表示について
MyASPでは、氏名を入力するための項目として、姓(name1)、名(name2)の項目が用意されています。
基本的には、この姓(name1)、名(name2)に入力された内容が、ユーザー一覧画面の「ユーザー名」として表示されるようになっています。
参考:画面説明:登録項目
参考:画面説明:ユーザー一覧
ただし、MyASPでは、同じメールアドレスのユーザーは同一人物と判断されるため、同じメールアドレスで複数の登録がある場合、氏名の情報はシナリオを跨いで共有されます。
そのため、
- 該当シナリオの姓(name1)、名(name2)の項目に氏名が登録されていない場合
- 姓(name1)、名(name2)の項目を利用していない場合
は、他のシナリオで登録されている氏名を補完して表示するようになっています。
■フォーム上で姓名の登録がない場合、別シナリオ等に同メールアドレスの別登録情報があれば他の登録情報から補完される
共有された氏名の情報は、「%name%」等の置き換え文字を利用した際にも表示されます。
補足
氏名の情報が共有されないようにしたい場合
もし、シナリオを跨いで氏名を共有されたくない場合は、
シナリオ管理メニュー > 登録項目
画面で、姓(name1)、名(name2)の項目を使わずに、フリー項目を氏名として使用することで、共有させないようにすることができます。
参考:画面説明:登録項目
参考:登録項目の変更方法
参考:フォームの姓+名の入力欄を、フルネームの名前1つに統一したいのですが、どうすればよいでしょうか
氏名を入力するための項目としてフリー項目を利用する場合、氏名の入力にはフリー項目の置き換え文字をご利用ください。
※「%name%」等の置き換え文字を利用してもユーザー名を表示することができませんのでご注意ください。
参考:機能解説:置き換え文字
ユーザー名を編集したい場合
ユーザー名を編集したい場合には、ユーザー一覧画面で各ユーザーの「」をクリックすると表示される「ユーザー情報編集」画面にて編集することができます。
この際、「姓」「名」の項目に、それぞれスペースを入力しておくことで、ユーザー名が表示されないようにすることも可能です。
領収書、請求書の宛名について
共有された氏名の情報は、領収書や請求書の宛名欄には表示されません。
領収書や請求書に宛名を表示したい場合には、「ユーザー情報編集」画面より、ユーザー名を編集してください。
参考:インボイス対応した領収書の出し方を教えてください
参考:インボイス対応した請求書の出し方を教えてください