Q. 一度登録した、名前やメールアドレスを
すでに入力した状態で、登録フォームを表示させる方法を教えてください。

動画マニュアル

動画で見たい方はこちらをご覧ください。

登録フォームに表示させる仕組み

登録フォームをマイスピー備え付けのフォームを使っている場合
登録フォームURLの末尾に、

?(登録項目のキー列の名称)=(置き換え文字)

と入れることで、
登録フォームを表示した際に、自動的に入力状態とすることができます。

登録項目のキー列の名称は、
登録フォーム設定 < 登録項目 
から確認できます。

置き換え文字に関しては、
下記のマニュアルを参考にしてください。

参考:氏名の入力がない読者さんに対し「%name%」の置き換え文字を使用すると、空欄になってしまいます。

メールアドレスが入力された状態で、登録フォームに表示させる方法

フォーム用に新規のシナリオを追加作成してから、
下記のように、メール配信の本文の中に、
置き換え文字を使うことで、
メールアドレスを入力不要にすることができます。

(フォームを開いた時点でメールアドレスが入力されている状態になります)

http://{お使いのマイスピーのフォームのURL}?mail=%mail%

実例としては、

https://myasp-ao.com/p/r/xadTtENM?mail=test@example.com

というようなリンクになります。

電話番号、郵便番号、住所等複数入力された状態で、登録フォームに表示させる方法

http://{お使いのマイスピーのフォームのURL}?mail=%mail%&tel=%tel%&zipcode=%zipcode%&pref=%pref%&zip=%zip%

「&」を挟むことで
複数の値を表示させることができます。

しかしながら、
この場合ですと、URLは長くなってしまいますし、
URLの中に日本語が含まれていた場合、
文字化けしまうこともありますので、
短縮URLに変換して、お使いいただくことをお薦めしております。

短縮URLの使い方については、
下記のマニュアルを参考にしてください。

参考:分析オプション(短縮URL)の使い方について教えてください。

補足(別の方法)

マイスピーの会員サイトを使うと、
ログインしているユーザー会員の情報をフォームに置き換え文字で埋め込む方法もあります。