シナリオ管理メニュー > メールからの登録設定
の「メールからの登録設定」機能では、外部システムから送られるメールを利用して、外部システムに登録されたユーザーをMyASPに自動登録することができます。
目次
概要
メールからの登録設定とは、外部システムから配信されるメールをMyASPで受け取り解析することで、MyASPの登録フォームを介さずにメール経由でMyASPにユーザー登録できる機能です。
例えば、インフォトップやインフォカートのような外部システムで商品販売やユーザー登録をする際に、外部システムから配信される通知メールをMyASP宛に配信することで、MyASP側にも自動でユーザー登録することができます。
登録できる項目について
*は登録必須項目です。
外部システムから配信されるメールの本文に登録したいユーザーのメールアドレスが記載されていない場合、MyASP側にユーザーを登録することができません。
外部システムから配信するメール本文の編集が可能な場合は、必ず本文にユーザーのメールアドレスが表示されるように事前に編集してください。
画面説明
番号 | 項目名 | 詳細 |
---|---|---|
1 | メールからユーザー登録機能の利用 | メールからユーザー登録機能を利用するか、しないかを切り替えることができます。 |
2 | メールから登録用アドレス | 外部システムから配信するメールのBccやCc等に設定するメールアドレスを確認することができます。 外部システムから登録先アドレス宛にメールが配信されることで、配信されたメールの本文を解析し、MyASP側にユーザーを登録することができます。 |
3 | 登録を許可するメールアドレスまたはドメイン | 外部システムから配信されるメールの差出人メールアドレスやドメインを指定します。 指定したメールアドレスから「2.登録機能の基本設定」に表示されているメールアドレス宛にメールが配信された場合のみ、該当シナリオにユーザーを登録することができます。 |
4 | 登録用メールのパターン読み取り設定 | 取得した情報を登録する項目や、登録したい情報行の形式を設定します。 操作: 「」をクリックすることで、該当行を削除することができます。 ※メールアドレス行は登録必須項目のため削除することができません。 項目名: 取得した情報を登録する登録項目を選択します。※ 項目キー: 「項目名」で選択した項目のキーが自動的に表示されます。 パターン: 外部システムから配信されるメール本文に記載された、登録したい情報行の形式を入力します。 参考:登録フォームをカスタマイズしてみよう 参考:画面説明:登録項目 |
5 | 追加オプション | ユーザー登録時のオプションを設定することができます。 ステップメール(本登録中ステップメールグループ)も送る: チェックを入れると、登録されたユーザーに「本登録中」のステップメールが配信されます。 参考:ステップメールの「本登録完了時」タブと「本登録中」タブの違いを教えてください。 登録通知をメールで受信する(動作確認用): チェックを入れると、管理者宛にユーザー登録の処理が正常に行われたかどうかの通知メールが送られます。 |
6 | 変更する | 設定した内容を保存します。 |
※「メモ」について
4.「登録用メールのパターン読み取り設定」の項目名で選択できる「メモ」では、各ユーザーの「ユーザー情報編集」画面の「メモ」に情報を登録することができます。
「メモ」はユーザーには表示されない項目のため、販売者用の内部メモとして利用することができます。
設定方法
本マニュアルでは、外部システムから下記のような通知メールが配信された際に、通知メールに記載された
- PCメールアドレス
- 購入者名
- 電話番号
- 注文ID
の情報をMyASPに登録する方法を例に説明します。
【件名】お支払い完了のお知らせ
【差出人メールアドレス(From)】mail3@infotop.jp
【本文】
注文ID :XXXXXX
商品名 :商品A
商品金額 :1,000円(税込)
お支払方法 :銀行振込
商品種別 :食品
掲載商品を下記の方が入金されましたのでお知らせ致します。
入金日 :2024/11/01
購入者名 :マイス太郎
ふりがな :まいすたろう
郵便番号 :XXX-XXXX
都道府県 :愛知県
住 所 :愛知県名古屋市
それ以降の住所:XXXXXXX
電話番号 :090XXXXXXXX
PCメール :xxxxx@example.com
携帯メール :yyyyy@example.com
MyASP側の設定
登録項目の設定
シナリオ管理メニュー > 登録項目
にて、登録したい項目の「利用」にチェックを入れて保存します。
メールからユーザー登録機能の設定
1.「メールからユーザー登録機能の利用」を「利用する」に切り替えます。
2.「登録を許可するメールアドレスまたはドメイン」欄に、外部システムから配信されるメールの差出人メールアドレス、またはドメインを指定します。
指定したメールアドレスから登録先アドレス宛にメールが配信された場合のみ、ユーザーを登録することができます。
今回は通知メールの差出人メールアドレスが「mail3@infotop.jp」のため、「mail3@infotop.jp」または「@infotop.jp」を入力します。
「@」を入力することで、全てのメールアドレスからの登録を許可することもできます。
3.「登録用メールのパターン読み取り設定」に、外部システムから配信されるメール本文に記載された情報行の形式を入力します。
「:(コロン)」等の記号の半角・全角や、「:」の前後にスペースが入っているかどうかも解析に影響します。
必ず外部システムから配信される通知メールの本文と完全一致するように設定してください。
今回は、例として以下のように設定します。
項目名 | 設定値例 | 備考 |
---|---|---|
メールアドレス | PCメール : | PCメールの行の、メールアドレスの値より前の部分を指定します。 |
氏名 | 購入者名 : | 購入者名の行の、購入者名の値より前の部分を指定します。 |
電話番号 | 電話番号 : | 電話番号の行の、電話番号の値より前の部分を指定します。 |
外部システムの注文ID | 注文ID : | 外部システムの注文ID記載行の、注文IDの値より前の部分を指定します。 |
4.必要に応じて、追加オプションを設定します。
5.ページ下部の「変更する」ボタンをクリックし、設定内容を保存します。
外部システム側の設定
外部システムから配信されるメールのCcやBccに、「メールから登録用アドレス」に表示されているメールアドレスを指定します。
動作確認方法
実際に外部システムにご自身のメールアドレスを登録し、MyASPにユーザー登録されるかを確認します。
1.「登録通知をメールで受信する(動作確認用)」にチェックを入れます。
チェックを入れることで、「登録フォーム基本設定」の「管理人(通知先)メールアドレス」に設定したメールアドレス宛にユーザー登録の処理が正常に行われたかどうかの通知メールが送られます。
通知メールの内容からユーザーが登録できなかった原因を確認することができるので、チェックを入れた状態で動作確認を行ってください。
2.外部システムでご自身のメールアドレスを登録します。
3.シナリオ管理メニュー > ユーザー一覧
にて、外部システムに登録したユーザー(メールアドレス)が登録されていたら動作確認は完了です。
ユーザーが登録されていなかった場合は、管理者宛に届いた
件名:【MyASP】メールからの登録設定通知
のメールに記載されたエラー内容を確認し、設定内容を修正してください。
ユーザーが登録されないよくある原因
パターンの値が正しく設定されていない
「登録用メールのパターン読み取り設定」のパターン入力欄に設定する値は、外部システムから配信される通知メールの本文と完全一致している必要があります。
- 「:(コロン)」等の記号の半角・全角が一致していない
- 「:(コロン)」の前後に入っているスペースの数が一致していない
など、外部システムから配信されたメールとパターンに入力した値が一致していない場合、正常にユーザー情報を取得することができません。
外部システムから配信されたメールの本文をパターン欄にコピー&ペーストし、必ず外部システムから配信されるメール本文と一致するように修正してください。
パターンに半角大カッコ([ ])が利用されている
メールアドレス行のパターンは正規表現で検索を行っているため、「[」「]」のような半角大カッコが利用されている場合正常にデータを取得することができません。
外部システムから配信メールの本文に半角大カッコが利用されている場合は、「[」「]」をエスケープするように記載してください。
正規表現でエスケープする方法は下記サイトを参考にしてください。
https://qiita.com/katsukii/items/1c1550f064b4686c04d4
※弊社とは関係のない外部サイトになります
通知メールの形式がHTMLになっている
外部システムから配信される通知メールがHTMLメールの場合、正常に本文の内容を解析できないことがあります。
テキストメールでメールを配信し、ユーザーを登録することができるか確認してください。
登録できないメールアドレスが記載されている
外部システムから配信される通知メールに、下記のような利用できないメールアドレスが記載されている場合は登録が弾かれてしまいます。
- 該当シナリオについて重複登録を禁止しており、 該当メールアドレスが既に登録されている
- 該当メールアドレスが、全シナリオ共通、及び該当シナリオの「登録禁止アドレス」や「登録禁止ドメイン」に登録されている
- 該当メールアドレスが弊社ブラックリストに登録されている
該当メールアドレスの登録状況や、登録禁止設定と合致していないか確認してください。
参考:「このメールアドレスでは登録できません。」と表示されますが、なぜ登録できないのでしょうか?
参考:登録フォームから登録できない原因はなんですか?