MyASP マニュアルサイト

 

「決済関連」の記事一覧

UnivaPay決済の「毎月日付指定(当月から)」と「毎月日付指定(翌月から)」の違いは?

UnivaPayの定期決済で設定できる「毎月日付指定(当月から)」と「毎月日付指定(翌月から)」の支払サイクルには、どのような違いがありますか? シナリオ管理メニュー > 販売設定 で支払方法を追加する際、「クレジットカ […]

定期決済で、初回決済時のみ金額を変更することはできますか?

クレジットカード決済を利用して定期決済の商品を販売する際に、お試し期間を設定したり、初回決済時のみ料金を変更することはできますか?例えば、初月は0円、翌月から9,800円/月のような支払いサイクルを設定したいです。 利用 […]

画面説明:請求管理

シナリオ管理メニュー > 請求管理 では、回数指定の定期決済に対する現在の支払総額や支払い済み回数などを調べることができます。 画面説明 全体 番号 項目名 設定内容 1 請求管理画面の概要 クリックすると、一覧画面にあ […]

機能解説:受領処理

MyASPでは、決済が完了していないユーザー情報は『未受領』の状態で登録されます。ユーザーが選択した支払い方法、および、決済状況に応じて決済されたら「受領処理」を行い、ステータスを『受領済み』へ変更します。 概要 受領処 […]

定期決済を購入者側で止めるには、どうしたらいいでしょうか?

定期購入の商品について、購入者(ユーザー)自身が好きなタイミングで課金を停止することはできますか? はい、「退会ページURL」の置き換え文字を記載したメールを用意することで、ユーザー側で退会ページにアクセスし定期決済を停 […]

購入後に商品の変更があった場合、請求金額を変更するにはどうしたらいいですか?

サブスク(定期決済)の商品を購入されたお客様から、購入商品の変更希望がありました。商品変更に伴って請求金額が変わるのですが、カードを切り直してもらうことなく手続きすることはできますか? サブスクリプションシナリオで販売し […]

KOMOJU決済の導入~販売設定の流れ

KOMOJU決済を利用するためには、別途デジカ社との契約が必要になります。 ここではMyASPとKOMOJUを連携し決済導入するまでの設定方法を説明します。 KOMOJU自体に関する不明点などは、KOMOJUサポートへお […]