トラッキングタグ(コンバージョンタグ)をサンキューページに埋め込むには? 更新日:2025年3月27日 公開日:2015年8月22日 使い方登録フォーム関連 facebook広告や、アクセス解析、アフィリエイト成約のトラッキングタグなどを挿入する場所について教えて下さい。 登録完了ページにトラッキングタグを設置したい場合は、大きく分けて下記2つの方法があります。 設定方法 M […] 続きを読む
パートナー(アフィリエイター)登録した人へパートナーサイトのログイン情報を案内したい 更新日:2025年1月23日 公開日:2015年8月19日 使い方スタンダードプラン以上アフィリエイト関連 パートナー登録した方へ、パートナーサイト(アフィリエイトセンター)のログイン情報を案内したいです。どのように設定すれば良いでしょうか。 パートナーサイトのログイン情報は、パートナー管理用シナリオから配信するメールで置き換 […] 続きを読む
MyASPで有料販売する方法を教えてください 更新日:2025年11月4日 公開日:2015年8月4日 使い方決済関連 MyASPで商品や有料メルマガの販売をするにあたり、事前に必要な設定はありますか?どうしたら有料販売できるようになりますか。 MyASPで有料販売するには、有料販売用のシナリオを使用します。また、使用する支払方法によって […] 続きを読む
有料商品の申し込み時に、支払方法をカード決済で申し込んだ人が、やっぱり銀行振込で支払いたいと言われた場合、どうすればよいでしょうか? 更新日:2024年8月20日 公開日:2015年8月3日 使い方決済関連 登録フォームでクレジットカード決済のお支払方法を選択してお申込みした方から、銀行振込で支払いたいと連絡がありました。どのように対応すれば良いでしょうか? 初回決済が完了していないユーザーのお支払方法を銀行振込に変更したい […] 続きを読む
決済代行業者の定期課金を停止する方法 更新日:2025年6月26日 公開日:2015年7月20日 使い方決済関連 定期課金のサービスを運営していて、会員から解約依頼を受けたときに、定期課金(定期支払い、定期購読)を停止する方法について説明します。 対象ユーザーの売上詳細画面にある「退会処理」ボタンから停止することができます。 「退会 […] 続きを読む
ステップメールで、残り3日という表示を「○月○日に販売終了します」と自動で表示させることは可能でしょうか? 更新日:2025年10月17日 公開日:2015年7月8日 使い方メール関連 ステップメールで、販売終了まで残り3日という表記を、「○月○日に販売終了します」の書き方で自動表示させたいのですが、可能ですか? はい、可能です。ステップメールの編集画面で、「置き換え文字」を挿入することで自動表示できま […] 続きを読む
Colorful(カラフル)というLP作成ツールで作成したLPにマイスピーのフォームを埋め込む手順は? 更新日:2025年4月22日 公開日:2015年7月5日 使い方登録フォーム関連 MyASPの登録フォームタグを使わずに自分でHTMLを組んでフォームを用意したのですが、ここからどうやってMyASPに登録させればよいでしょうか。 Colorfulや自身で用意した登録フォームから、MyASPへ登録させた […] 続きを読む
不達アドレスを自動でクリーニングする機能はありますか? 更新日:2024年8月15日 公開日:2015年7月4日 使い方迷惑メール・不正利用関連到達率関連メール関連ユーザー管理関連 マイスピーには、不達メールアドレスを自動でクリーニングする機能はありますか? MyASPでは、配信エラーになったメールアドレスを自動判定し、エラーアドレスに対して以降のメール配信をスキップする機能が用意されています。 概 […] 続きを読む
配信解除されたら他のシナリオからも配信解除して再登録できなくするには? 更新日:2024年5月9日 公開日:2015年7月1日 使い方ユーザー管理関連 複数のメルマガを運営していますが、配信解除された場合に別シナリオを同時に配信解除したり、全メルマガから解除してブラックリストに入れることは可能でしょうか? はい、可能です。 シナリオ管理メニュー > 配信解除設定 の配 […] 続きを読む
マイスピーの登録フォームは、WEBデザイナーによりデザイン調整したりHPに埋め込んだりと色々カスタマイズ可能なのでしょうか? 更新日:2025年1月23日 公開日:2015年7月1日 使い方登録フォーム関連 マイスピーの登録フォームは、WEBデザイナーによりデザイン調整したり当社HPに埋め込んだりと色々カスタマイズ可能なのでしょうか? はい、可能です。 マイスピーの登録フォームを、タグを発行してHPやLP等に埋め込んで使用す […] 続きを読む