「エラーメール一覧」画面では、配信先の受信拒否やアドレスが存在しない等の理由で配信エラーとなったメールアドレスについて、一覧で確認することができます。

エラーメール一覧

該当のシナリオで、配信エラーになったメールを一覧で確認することができます。

番号項目名詳細
1検索パネルシナリオ名やメールの配信状態などから、エラーメールを絞り込むことができます。
※画面を開いた初期状態では、一括配信メールのエラーメール一覧が表示されるので、ステップメールのエラーメールを確認したい場合は、「絞り込み対象」を「ステップメール」に切り替えてください。
2件名配信エラーになったメールの件名が表示されます。
クリックすると、「エラーメールのユーザー一覧」画面に移動します。
3配信元アドレス配信エラーになったメールの配信元のメールアドレスが表示されます。
クリックすると、「ユーザー情報」画面に移動します。
4配信先アドレス配信エラーになったメールの配信先メールアドレスが表示されます。
5氏名配信エラーになったメールのユーザーの氏名が表示されます。
6受信時間配信エラーメールが返ってきた日時が表示されます。
7エラー内容配信エラーになったメールのエラーになった簡単な理由が表示されます。
クリックすると、「エラーメールの詳細」画面に移動します。
8CSV出力エラーメール一覧をCSV形式で出力することができます。

エラーメールのユーザー一覧

該当のメールで、配信エラーになったユーザーを一覧で確認することができます。

番号項目名詳細
1メール内容配信したメールのシナリオ名、件名、本文などが表示されます。
エラー件数には、該当メールについてエラーが発生した総件数が表示されます。
2エラーメールユーザー一覧該当メールについて配信エラーとなったユーザーの一覧が表示されます。
3戻る「エラーメール一覧」画面に戻ります。
4CSV出力エラーメールユーザー一覧をCSV形式で出力することができます。

エラーメールの詳細

該当のメールで、配信エラーの詳細を確認することができます。

番号項目名詳細
1メール内容配信したメールのシナリオ名、件名、本文などが表示されます。
2エラーメール詳細配信エラーとなった原因について、詳細な情報を確認することができます。

関連:【MyASPエラーアドレス通知】のメールが急に届いたのですが、これは何ですか?
3戻る「エラーメール一覧」画面に戻ります。

補足事項

エラーアドレス判定について

MyASPでは、一定回数以上の配信エラーでメールが届かなかったメールアドレスを「エラーアドレス」とみなすことで、それ以降、メールを配信しないようにしています。

「エラーアドレス」と判定されるまでの配信エラー回数は、

MyASPトップ画面 > 基本設定 > メール共通設定 > エラーメール処理

にて、エラーの原因ごとに判定回数を指定することができます。

参考:画面説明:メール共通設定

参考:【MyASPエラーアドレス通知】のメールが急に届いたのですが、これは何ですか?

エラーアドレスを復帰する方法

エラーアドレスとなったメールアドレスは、エラーメール一覧から確認・エラー状態の解除・削除することはできません。

エラーアドレスについてエラー状態の解除、または削除したい場合は、「ユーザー一覧」画面にて操作してください。

参考:エラー判定されたアドレスを復帰させるには?

注意事項

配信エラーとなったメールアドレス(不達アドレス)に対して繰り返しメールを配信すると、メール到達率が下がってしまうことが考えられます。

配信エラーとなった場合は、「エラーメール詳細」にてエラー原因をご確認の上、配信リストを整理してください。

この記事は役に立ちましたか?

役に立った
役に立たなかった
ご回答いただきありがとうございます!