契約中のMyASPのドメインを変更したいのですが、可能でしょうか?

MyASPの配信サーバーを変更したい場合は、どこから申し込んだらいいですか?

MyASPに割り当てているドメイン/サーバーを変更したい場合は、

  • ドメイン変更
  • サーバー&ドメイン変更

いずれかの有償オプションへお申込みいただくことで変更が可能です。

MyASPの有償オプションは下記ページをご覧ください。
MyASPのオプションサービス一覧

お申込みの前に

新しく割り当てるドメインが持込ドメインの場合

割り当てるドメインがすでに別の用途で使用中の場合、そのドメインをMyASPに割り当ててしまうと、使用中のホームページやメールアドレスが利用できなくなります。
そのため、ドメインを持ち込んで割り当てたい場合は、使用していないドメインでお申込みください。

なお、使用中のドメインをどうしても割り当てたい場合、サブドメインの形でしたらお受けすることができます。

MyASPで配信するメールの差出人アドレスに、既存の独自ドメインのメールアドレスを指定することは可能です。
※MyASPに割り当てるドメインとは別の話になります。

関連:MyASPのパーソナルプラン以上でついてくる独自ドメインとは?また、ドメインの持ち込みは可能でしょうか?

ドメイン変更

MyASPに割り当てているドメインを変えたい場合、「ドメイン変更」の有償オプションにお申込みいただくことで変更できます。

ご利用MyASPのサーバーや既存データはそのままで、ドメイン変更前の状態で引き続きご利用いただけます。

対象プラン:パーソナルプラン、スタンダードプラン、マッハプラン
料金   :11,000円(税込)

ドメイン変更 お申込みフォーム

「ドメイン変更」オプションは

  • 運営している会社やサービス名を変更される場合
  • ブランドの統一
  • サイトの方向性転換

など、ご自身のブランディングに合わせてドメインを変更したいときにお申込みください。

サーバー&ドメイン変更

ご利用MyASPのサーバーを変えたい場合、「サーバー&ドメイン変更」の有償オプションにお申込みいただくことで変更ができます。

お使いのドメインは変更せず、サーバー(IPアドレス)のみの変更をご希望の場合は、お申込みの備考欄にその旨をご記載ください。

対象プラン:パーソナルプラン、スタンダードプラン
料金   :22,000円(税込)

※サーバーのみ変更の場合も、料金は同じく22,000円(税込)となります。

MyASPサーバー&ドメイン変更 お申込みフォーム

「サーバー&ドメイン変更」オプションは、ご利用MyASPのメール到達率が低下した場合(受信サーバーにブロックされてメールが届かないなど)にお申込みをご検討ください。

到達率の関係で検討されている場合、ご利用MyASPの到達率状況を調査いたしますので、「サーバー&ドメイン変更」オプションへお申込みをする前に、MyASPのお問い合わせフォームからお問い合わせをお願いします。

サーバー変更時の切り替え時間や動作について

動作が重くなる場合がありますが、切り替え作業中でもMyASPをご利用いただけます。
切り替えにかかる時間はデータ量およびサーバ負荷具合によって変動します。

切り替え作業の間は、 1分程度MyASPにアクセスできなくなる時間帯が数回発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

変更後の設定について

旧ドメインの有効期限切れとなる前に、以下の点をご対応ください。

MyASPで発行したリンクの変更

ドメイン変更を行った場合、

  • アフィリエイトリンク
  • 登録フォームのURL
  • 短縮URL

など、MyASPから発行したURLのドメイン部分が変更となります。

旧ドメインの有効期限以降はリンクが無効となりますので、外部サイトに使用している場合はドメインもしくはURLごと差し替えを行ってください。

旧ドメインのURLにアクセスがあった場合、新サーバーへアクセスされるよう設定を行いますので、旧ドメインの有効期限が切れるまでは旧URLでのご利用も可能です。

アフィリエイトリンクからのお申込みの際、MyASPのドメイン名が一致しない場合はCookieを正常に取得することができません。
旧ドメインのアフィリエイトリンクを使用し続けていると、パートナーの紐付けが正常に行われない可能性があります。

そのため、ドメイン変更後は可能な限りお早めに、新しいドメインのアフィリエイトリンクを利用するように、各パートナーにご案内ください。

旧ドメイン保持オプションについて

旧ドメインの保持オプションにお申込みいただくことで、旧ドメインの有効期限を延長することが可能です。

MyASP旧ドメイン保持オプション  料金:5,500円(税込) / 1年間

上記オプションをご希望の場合、 旧ドメインの有効期限が切れる3か月前までにお申込みください。

弊社で取得したドメインをご利用で、ドメインの有効期限がわからない場合にはMyASPのお問い合わせフォームからサポートへお問い合わせください。

旧ドメイン保持オプションお申込みフォーム

決済代行業者の設定

決済代行業者と連携して使用している場合、お使いの決済代行業者側の設定(IPアドレスやドメイン名)を変更する必要がありますので、適宜ご対応ください。

参考:クレジット決済代行の設定をするには?

PayPal決済で定期決済をご利用の場合

PayPal決済をご利用中でサーバー(IPアドレス)を変更した場合、PayPal側の仕様により決済完了通知の通知先を新アカウントへ切り替えることができないため、新しいアカウントでは受領処理が自動で行われなくなります。

もし、定期決済をご利用中の既存ユーザーがいる場合は、以下の方法でご対応ください。

PayPalのコントロールパネルより入金を確認いただき、銀行振込と同じ方法(手動)で受領処理をする

参考:機能解説:受領処理

新アカウント側から新しい決済リンクを発行し、決済(カード)を切り直す

参考:決済がまだ完了していない人にもう一度決済画面を案内することはできますか?

変更後の注意事項

慣らし運転が必須となります

「ドメイン変更」や「サーバー&ドメイン変更」をした場合、新しいドメインやサーバーに変わるためメールの配信実績がない状態です。
そのため、ドメイン・サーバーの評価が安定せず、迷惑メールに振り分けられやすい状態となります。

ドメイン、サーバーの評価を安定させるために、切り替えから1~2週間程度は慣らし運転を行うようにしてください。

参考:メールをゆっくり配信させたい場合、メールの配信速度はどこで変更できますか?

メール送信量の調整について

Gmail宛てへメール配信する場合、Gmailのガイドライン内にて

  • 送信量を急激に増やすと、配信に問題が生じる場合があります
  • 承諾しているユーザーへのメールは少ない送信量から始めて、時間をかけて量を増やします

と注意喚起しております。

そのため、段階的に少しずつ配信量を増やして配信実績を作るようにしてください。

参考:メール送信者のガイドライン

この記事は役に立ちましたか?

役に立った
役に立たなかった
ご回答いただきありがとうございます!