本マニュアルは、PayPal(ペイパル)決済の旧バージョン「ウェブペイメントスタンダード」の連携方法に関するマニュアルです。
新バージョン「PayPal Checkout」の連携方法については下記のマニュアルをご覧ください。

関連:PayPal決済(PayPal Checkout)の導入~販売設定の流れ

0.PayPalアカウントの用意

PayPalには以下のアカウントがございます。

・パーソナルアカウント
・ビジネスアカウント

マイスピーと連携して、商品の販売にご利用されたい場合は、

ビジネスアカウントの契約が必要になります。

パーソナルアカウントは、
 個人での購入専用アカウントのため、販売用には使用することができません。

その他詳細につきましては、PayPalへ事前にご確認ください。

PayPalホームページ
【PayPal – 無料で新規登録】

1.PayPalの契約と初期設定について

MyASPでPayPal決済を行うには、

「PayPalアカウントメールアドレス(※)が必要となります。

(※)PayPalの契約時に登録したメールアドレスです。

PayPalとの契約完了後は、

TOP(全体操作メニュー)の「決済連携設定」から、

下記3点の設定を行います。

【MyASPで設定すること】
 ・「PayPalアカウントメールアドレス」設定 

【PayPalのコントロールパネルで設定すること】
 ・「PayPalのIPN通知URL」設定
 ・ 文字コード設定

設定手順につきましては、以下をご参照ください。

「PayPalアカウントメールアドレス」設定

(1)「決済連携設定」画面の「PayPal決済の使用」へチェックを入れますと、

   「PayPalアカウントメールアドレス」の入力欄が表示されますので、

    PayPal契約時のメールアドレスを入力してください。

(2)「PayPalアカウントメールアドレス」を入力後、

   「更新する」ボタンをクリックすれば設定完了です。

「PayPalのIPN通知URL」設定

こちらの設定は「PayPalのコントロールパネル」で行います。

「PayPalのIPN通知URL」とは「決済連携設定」画面の

「2)「PayPalのIPN通知URL」には下記を指定ください」

に記載されているURLの事を指します。

PayPalのコントロールパネルログイン後(PayPalログインページ)、

以下のように「PayPalのIPN通知URL」を設定してください。

 アカウント名 ⇒ アカウント設定 ⇒ ウェブペイメント ⇒ 即時支払い通知

詳細につきましては、下記マニュアルを参照ください。

マニュアル「PayPalと連動して決済を行うための設定をするには 」【・即時支払い通知(IPN)の設定】

文字コード設定

PayPalの決済を行う際に、決済画面の文字化けが起こっている場合があります。

その場合には、

PayPalのコントロールパネルログイン後(PayPalログインページ)、

 PayPal (※)言語のエンコード設定 ⇒ 詳細オプション

(※)https://www.paypal.com/cgi-bin/customerprofileweb?cmd=_profile-language-encoding

「その他のエンコードオプション」の項目を、以下のように設定してください。

・「エンコード方式」
 
⇒ UTF8

・「PayPalから送信されたデータと同じエンコード方式を利用しますか?」
 
⇒ 「はい。」を選択

・「保存」

詳細については下記の別マニュアルを参照ください。

マニュアル「PayPalと連動して決済を行うための設定をするには」【・エンコーディングのエラーが出る場合の設定】

2.販売価格の設定

有料商品シナリオの新規作成

有料商品を販売するには「有料商品シナリオ」を作成する必要があり、
販売価格の設定は有料商品シナリオごとに設定します。
まだ有料商品シナリオを作成していない場合は、下記手順で有料商品シナリオを作成してください。

TOP(全体操作メニュー) ⇒ 「シナリオ新規作成」から、

「有料商品(課金ありの単一商品)」を選択し、「次へ」をクリックします。

以下の2点を必ず設定してください。

・「シナリオ名(商品名)」に販売する商品名を入力
・「登録オプション」の「1つのメールアドレスで重複登録を許可する」

「⇒作成する」をクリックします。

こちらでシナリオの作成は完了です。

【「1つのメールアドレスで重複登録を許可する」とは?】

1つのメールアドレスで重複登録を許可する

とありますが、意味がわかりません。

同じメールアドレスでの登録を許可/禁止を設定する項目になります。

チェックボックスをオンにすることで、
同じメールアドレスで何回でも登録することができるようになります。

詳細は下記のマニュアルをご覧ください。

■同じメールアドレスで重複登録できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

販売価格の設定

販売価格の設定画面は、有料商品シナリオの

 シナリオ管理メニュー ⇒ <時々設定する項目> ⇒ 「販売設定」

から設定ができます。

また、登録フォームに複数の支払方法を設定したい場合は、

「支払方法の追加」をクリックしてください。

3.PayPal決済選択

PayPalでは、下記の支払い方法が選択可能です。

支払い方法 説明
クレジットカード(PayPal)決済(一括払い) クレジットカード払いの1回で全て支払う場合に選択します。
クレジットカード(PayPal)決済(月額課金) クレジットカード払いの1ヶ月毎で支払う場合に選択します。
クレジットカード(PayPal)決済(定期支払い) クレジットカード払いの継続・分割で支払う場合に選択します。

クレジットカード(PayPal)決済(一括払い)

一括決済の設定する場合は、

   販売設定の「支払方法」で”クレジットカード(PayPal)決済(一括払い)”を選択します。

「料金」に金額を入力し「変更する」ボタンを押して設定保存します。

クレジットカード(PayPal)決済(月額課金)

月毎決済を設定する場合は、

   販売設定の「支払方法」”クレジットカード(PayPal)決済(月額課金)”を選択します。

「料金」に金額を入力し、
「変更する」ボタンをクリックします。

こちらで、販売設定は完了となります。

クレジットカード(PayPal)決済(定期支払い)

定期決済の設定をする場合は、

  「販売設定」の「支払方法」”クレジットカード(PayPal)決済(定期支払い)”を選択します。

販売設定の「支払サイクル」に「金額」と「支払サイクル」を設定します。

分割決済の設定

分割決済をしたい場合、

”分割払いとして使用”へチェックを入れたあとに、

「金額」と「支払サイクル」を設定してください。

お試し期間の設定

お試し期間を設定したい場合は

「お試し期間」に、

初回決済時の手数料を指定したい場合は

「手数料」

「金額」と「支払サイクル」を設定します。

【月額課金と定期支払いの違いは?】

1.「定期支払い」と「月額課金」 違いは
どこなのでしょう?

「月額課金」はその名通り、
毎月同じ金額を決済する場合に使用する課金設定になります。

これに対して、
「定期支払い」になりますので、
10日周期や1ヶ月周期、さらには1年周期など、
指定周期での決済が設定できる課金設定になります。

(1か月周期で使用された場合は、ほぼ同じ設定になります。)

また、「定期支払い」では、
それ以外にも「お試し期間」や「手数料」を設定することができ、
初月の料金を変えることも可能です。

詳細につきましては、下記のマニュアルをご参照くださいませ。

■PayPal決済を使って、最初の2週間は無料で、2週間経ったら月額課金に自動的に切り替わるようにするには、どのように設定すればいいですか?

4.分割・継続決済の停止

分割・継続決済の停止を行う場合は、

下記マニュアルの

「テレコムクレジットで定期課金をしている場合の停止方法」をご覧ください。

定期課金の会員制サービス運営で、PayPalやテレコムクレジットの定期課金を停止する方法

決済代行会社をご利用の場合

決済管理はマイスピーで行っているのではなく、決済代行業者側で行っております。

そのため、PayPalの定期購読を解除したい場合には、

MyASP側だけでなく各決済業者の管理画面側にて、

直接キャンセル処理を行って頂く必要がございます。

詳細につきましては、下記のマニュアルにて

画像つきでご案内がございますのでご参照くださいませ。

定期課金の会員制サービス運営で、PayPalやテレコムクレジットの定期課金を停止する方法

なお、PayPal側で先に定期課金が停止された場合には、

MyASP側でPayPalからの定期支払いのキャンセルの通知を受けて

配信解除のメールを送信したりメール配信を停止させることが可能です。

詳細は下記のマニュアルをご覧ください。

PayPalの定期課金が停止したら、自動的にメール配信を停止することは可能でしょうか?

5.自動返信メール

MyASPではユーザーの購入ステップにあわせてメールを配信することができます。

ステップメールの設定画面は、

 シナリオ管理メニュー ⇒ <時々設定する項目> ⇒ 「自動返信・ステップ管理」

から設定をすることができます。

詳細につきましては、下記をご参照ください。

項目 内容
申込時(支払前) 申込後、決済前に送るメールを設定します。決済完了するとメールは送られずに消えますので、請求メール等に使用します。
本登録完了時 決済完了後の自動返信メール・サンキューメールを設定できます。
本登録中 メインのステップメールを設定できます。
月毎課金更新時 2回目以降の課金完了時に送る自動返信メールを設定できます。
月毎通知 1回目を含む、課金完了時に送る自動返信メールを設定できます。
配信解除時 配信解除時のステップメールを設定できます。
PayPal関連 課金失敗時や定期支払いキャンセル時のメールを設定できます。

下記のマニュアルでは、さらに詳しく記載されています。

■ユーザーへの支払い期日の案内メールや、決済完了メールなどの設定方法・書き方について詳しく知りたい場合
 
【マイスピーで有料商品を販売する方法~STEP3:クレジット決済(一括支払い)の場合】

【マイスピーで有料商品を販売する方法~STEP4:クレジットカード(継続課金)の場合】

 
■サンキューメールの内容を、シナリオごとに変更したい場合
 
【登録があった際の自動配信メール(サンキューメール)の内容を変更する方法を教えてください】

■登録時や配信解除時の通知メールが来ないように設定したい場合
 
【登録通知メールや解除通知メールがこないように設定する方法】

■「本登録中」と「本登録完了時」の違いがわからない場合
 
【ステップメールの「本登録中」と「本登録完了時」の違い】

その他・注意事項

・PayPalで発行した決済リンク(ボタン)は使えますか?

PayPalで発行した決済リンクを使用すると、マイスピー側での管理ができなくなりますので、原則、使用しません。

マイスピー側の有料商品シナリオの「販売設定」画面から、
金額などを設定して、
マイスピーのフォームから申し込みを行うことで、
支払画面に遷移して、決済を行うことができるようになっております。

・他のシステムでIPNの設定をしていても問題なく
支払い完了メールは送られるのでしょうか?

支払い完了メールは送られます。

これは、マイスピーの決済フォームからPayPalに遷移する際に、
通知先URL情報を毎回渡しているため、
PayPal側のIPN通知URL設定が別サイトのURLを指していても、
優先的にマイスピーのURLに通知が戻ってくるようになっているためです。

  ※つまり、複数のマイスピーアカウントで、1つのPayPalアカウントを使用することも可能です。

・決済の動作確認(疎通テスト・決済テスト)をする場合の注意点

PayPalの規約では、「クレジットカードの動作をテストする行為」が禁止されています。
決済テストをしたことで、アカウント凍結されることもあるようですので、ご注意ください。
疎通・決済テストをする場合には、事前にPayPalにお問い合わせしてから、お試しください。
  ※なお、PayPalのSandboxアカウントには非対応となっております。