Q. 読者さんから文字化けしていると報告があったのですが、どうしたらいいですか?

送ったメールが文字化けした場合、
受信したメールソフトの文字コードがあっていないことが考えられます。

マイスピーの初期設定では、
「ISO-2022-JP(JIS)+7bitエンコーディング」の文字コードで
メールを配信するようになっています。

これを、「UTF-8+BASE64エンコーディング」に切り替えて
メールを配信することで文字化けが解消される場合があります。

文字コードの変更方法

マイスピーの初期設定では、
「メールのエンコーディングをISO-2022-JPにする」にチェックが入っているため、
「ISO-2022-JP(JIS)エンコーディング」で配信するように設定されています。

  top画面 > メール共通設定 > 文字コード

18095 20210203 01

「メールのエンコーディングをISO-2022-JPにする」のチェックを外すと、
「UTF-8+BASE64エンコーディング」に切り替えて配信することができます。

チェックを外している場合
 メール作成時のHTMLメールヘッダーの文字コード(charset)も
 「UTF-8+BASE64エンコーディング」になります。

文字コードの違いによる メリット・デメリット

文字コードは、種類によって以下のような特徴があります。


■「ISO-2022-JP(JIS)+7bitエンコーディング」
 ・メリット
   古いメールソフトでも文字化けすることが少ない

 ・デメリット
   顔文字や特殊文字(①や㈱などの文字)が「?」に文字化けする

■「UTF-8+BASE64エンコーディング」
 ・メリット
   顔文字や特殊文字(①や㈱などの文字)を使っても文字化けせずに送れる

 ・デメリット
   一部の古いメールソフトをお使いの方で文字化けすることがある


顔文字や特殊文字を使用しない場合であれば、
文字化けの少ない「ISO-2022-JP(JIS)エンコーディング」のまま
お使いいただくことを推奨しておりますが、

文字化けで一部読めない人がいても、
「UTF-8+BASE64エンコード」を使って顔文字を使いたい という場合は、
文字コードを切り替えてご利用ください。

補足

そもそも、なぜ文字化けが起こるのか

私たちがパソコンやスマホなどを使うとき、
見ている画面には文字や記号が表示されていますが、
コンピュータ上では、文字や記号を数値として認識し処理されています。

この文字や記号について、
「どの数値で、どの文字・記号を表示するか」という割り当てを決めているのが
文字コード(エンコーディング)です。

文字コードには、ISO-2022-JPやShift_JIS、UTF-8など数種類ありますが、
「Unicode」という文字コードが現れる前は
各エンコード(割り当て)が統一されていませんでした。

そのため、メールを送ったときに
別のコンピューターでは違う文字として識別してしまい、
文字化けが起こってしまいます。

現在はUnicode系の文字コード(特にUTF-8)も浸透してきましたが、
一部の古いパソコンやメールソフトでは対応しきれていない環境が残っているため、
文字化けしてしまうことがあります。

「UTF-8+BASE64エンコーディング」を使いたい場合の解決方法

「UTF-8+BASE64エンコーディング」を使用し顔文字や特殊文字を使った場合、

> > 鐃緒申鐃緒申…

というように、
読者には文字化けした状態でメールが届くことがあります。

それを解消したい場合には、

その読者さんが使っているメールソフトを変更することで、
文字化けせずに読めるようになる可能性があります。

【方法】

1.メールソフトの表示文字コードを「UTF-8」に変更してもらう。

2.ThunderBirdなどのメールソフトに切り替えてもらう。
  http://www.mozilla.jp/thunderbird/
  ※サンダーバードでも、古いバージョンの場合に
   文字化けすることがありますので、
   最新版にアップデートを行っていただくようお伝えください。

3.gmailのアドレスを作成してもらい、
  作成したgmailアドレスに送信するように変更する。

関連マニュアル

関連:
CSV一括登録でアップロードしたところ文字化けしてしまいました。もう一度ユーザーの再登録をしたい場合どうすればいいですか?

この記事は役に立ちましたか?

役に立った
役に立たなかった
ご回答いただきありがとうございます!