シナリオ管理メニュー > メディアライブラリ(β版) では、画像・動画・音声などのファイルをアップロードすることができます。
目次
概要
メディアライブラリ機能は、画像や動画などのメディアファイルをMyASPサーバーにアップロードして管理することができる機能です。
アップロードしたファイルはシナリオ単位で管理することができます。
メディアライブラリでは、主に以下のことができます。
- 画像・動画・音声などのファイルアップロード
- アップロードしたファイルの絞り込み検索
- アップロードしたファイルの詳細設定
- アップロードしたファイルのURLの利用
項目名 | 詳細 |
---|---|
対象プラン | 全プラン(ビギナープラン、パーソナルプラン、スタンダードプラン、マッハプラン) |
アップロード上限 | ビギナープラン:100MB パーソナルプラン:500MB スタンダードプラン:10GB マッハプラン:30GB |
参照可能箇所 | ブロックエディタ(LP作成・会員サイト記事編集等) |
参照非対応箇所 | 上記以外(メール本文、登録フォームHTML編集等) |
アップロード可能なファイル形式 | 画像 jpg、jpeg、heic、gif、png、bmp、ico、svg、webp 文書・データ pdf、csv、txt、htm、html Web関連 css、js 音声 mp3、aac、m4a 動画 mp4(H.264形式を推奨します) |
メディアファイルのアップロード方法
1.シナリオ管理メニュー > メディアライブラリ(β版) より「メディアファイルを追加」をクリックします。
2.「ファイルを選択」ボタンで対象ファイルを選ぶか、ドラッグ&ドロップでアップロードします。
3.アップロード完了後、ファイルが一覧に表示されます。
検索と並び替え
アップロードしたメディアファイルを検索したり、並び替えをすることができます。
メディアファイルの詳細
各ファイルの「詳細(縦三点リーダー)」アイコンからメニューを開くと、以下の操作をすることができます。
- 詳細編集(タイトル、シナリオ変更、公開設定 など)
- URLコピー(公開URLの取得)
- 削除(MyASPサーバーからの削除)
アップロードしたファイルの利用方法
ブロックエディタで挿入する方法
メディアライブラリにアップロードしたファイルは、ブロックエディタ左メニューの「メディア」から呼び出すことができます。
1.「メディア」から、挿入したいメディアファイルを選択し、ドラッグ&ドロップで挿入します。
2.メディアライブラリにアップロードしたメディアファイルが表示されます。
挿入したいファイルをクリックしてください。
3.クリックしたメディアファイルが設定されます。
参考:機能解説:ブロックエディタの左メニュー > メディア
参考:MyASPの会員サイトの記事にYouTubeやVimeoの動画を埋め込むにはどうしたらよいでしょうか?
公開URLを参照する方法
ブロックエディタを呼び出して編集することができない「メール」や「登録フォーム」の場合、メディアファイルの「公開URL」を「
」アイコンから取得し、挿入したい箇所に埋め込んで使ってください。埋め込みタグを直接挿入する方法(動画ファイルのみ)
アップロードした動画ファイルの「メディア詳細」を開き、「埋め込みタグ」の「
コピーした埋め込み用のコードを挿入したい箇所に埋め込んで使ってください。
参考:MyASPの会員サイトの記事にYouTubeやVimeoの動画を埋め込むにはどうしたらよいでしょうか?
よくある質問
メール作成画面や登録フォームで、ファイルの呼び出しができません
メディアライブラリでアップしたファイルは、「ブロックエディタ」でのみ呼び出すことができます。
主にランディングページ(LP)設定や会員サイト記事編集時に使用できます。
メール作成時や登録フォームのHTML編集画面では「ブロックエディタ」を使うことができないため、メールの本文や登録フォームにアップロードしたファイルを使用したい場合は、メディアライブラリ内で取得できる公開URLをリンクとして使ってください。
参考:公開URLを参照する方法
非公開設定にしたファイルはURLでアクセスできますか?
非公開設定にしたファイルは、URLを知っていてもアクセスすることはできません。
アップロードしたファイルの公開設定は、「メディア詳細」から設定することができます。
メディアファイルのアップロードができません
ネットワーク環境が不安定な場合や容量上限に達している場合は、ファイルアップロードが失敗します。
通信環境や容量を確認してから、再度試すようにしてください。