アカウントに制限をかける管理者設定のような機能はありますでしょうか?

特定の1つのシナリオだけを見れる状態にし、
それ以外は見れない(操作できない)という状態を作りたいです。

マイスピーには、作業者アカウント(サブアカウント/子アカウント)の作成機能があります。

 ※本機能は、スタンダードプラン以上の方向けの機能になります。
  スタンダードプラン以上では、作業者アカウントを2名分まで追加ができます。

管理用アカウントとは別に
作業者用のアカウントを作成することで、
できる操作(権限)を制限したうえで、複数スタッフによる共同作業ができるようになります。

作業者アカウントを用いることで、
特定の操作・作業だけを外注するといったことも可能です。

作業者アカウントの設定

アカウントの作成方法

1)MyASPトップ画面 > 作業者管理一覧 を開きます。

2)「+作業者の登録(新規追加)」ボタンをクリックします。

3)表示された「作業者追加」画面で、
必要な情報を入力して「⇒追加する」をクリックすると、
作業者アカウントが作成され、「作業者管理/一覧」に表示されます。

                       

作業者権限の設定方法

作成した作業者アカウントについて、できる操作の権限を設定します。

権限は、ユーザー管理、メール配信、LINE配信、会員サイト管理などの機能別に
画面の閲覧や操作について設定することができるため、
 ・閲覧と操作の両方とも可能
 ・閲覧のみ可能
 ・閲覧と操作の両方とも不可能
のように、機能ごとに権限を設定できます。

1)権限を変更したい作業者について、「歯車」のアイコンをクリックします。

2)表示された「作業者権限の編集」画面で、できる操作の権限を設定します。
初期状態では全ての項目にチェックが入っており、全ての操作ができる状態になっているので、
制限したい操作のチェックを外してください。

3)設定を変更したら、ページ最下部にある
「⇒更新する」をクリックして、変更内容を保存します。

シナリオのアクセス権限の設定方法

作成した作業者アカウントについて、シナリオ毎にアクセス権限を設定します。

1)権限を変更したい作業者について、「文章ロック 」のアイコンをクリックします。

2)表示された「作業者権限の編集」画面で、シナリオ毎のアクセス権を設定します。
初期状態では全ての項目にチェックが入っており、
全てのシナリオにアクセスできる状態になっているので、
アクセスを拒否したいシナリオのチェックを外してください。

3)設定を変更したら、ページ最下部にある
「⇒更新する」をクリックして、変更内容を保存します。

補足事項

「全拒否」のチェックをつけ外しすることで、
一括でシナリオ毎のアクセス権を変更することができます。

また、後から追加シナリオの初期設定値についても設定でき、
チェックを入れた場合は、後から追加したシナリオの初期値を「拒否」にし、
管理者が許可するまで新規追加したシナリオにアクセスできなくなります。

作業者アカウントにログインするには?

作業者アカウントのログイン画面は、
「作業者管理一覧」画面の、「作業者のログインページはこちら」から確認できます。

                       

作業者アカウントを利用する作業者には、
このページのアドレスバーに表示されたURLと、以下の情報を伝えておきましょう。

・ご契約メールアドレス(※1)
・作業者アカウント(※2)
・作業者パスワード(※2)

※1:「個人設定」の『メールアドレス(ログインID)』から確認できます。
※2:アカウントの作成方法で設定した情報です。
   対象作業者の「作業者編集」から確認することができます。

作業者アカウントにログインすると、
下記画面のように、設定した作業者名で管理画面が表示されます。

シナリオ一覧を開くと、
アクセス権限を与えたシナリオのみが表示されます。

また、シナリオ管理メニューを開くと、
権限を与えた操作項目のみが表示されます。