MyASP(マイスピー)ユーザーマニュアル

MyASP(マイスピー)の使い方の解説サイトです

「92.スタンダードプラン以上」の記事一覧

支払ったアフィリエイト報酬の消費税分の仕入れ税額控除を受けるには?

2023年8月29日のアップデートで、インボイス対応したパートナー報酬機能をリリースしました。 適格請求書(インボイス)の代替書類として、「仕入明細書」と「支払通知書」が発行できるようになりました。 2023年8月29日 […]

適格請求書発行事業者ではない人へのパートナー報酬支払いについて

2023年8月29日のアップデートで、インボイス対応したパートナー報酬機能をリリースしました。 適格請求書発行事業者ではないパートナー報酬の支払いは、仕入税額控除に適用できません。※仕入税額控除とは、消費税を算出する際に […]

画面説明:パートナー別成果分析

※この機能は「スタンダードプラン」以上をご契約の場合のみ利用できます。 MyASPトップ画面 > パートナー管理 > 該当パートナーの「パートナー成果分析」またはMyASPトップ画面 > パートナー報酬管理 > 該当パー […]

PayPal継続決済(PayPal Checkout)の導入~販売設定の流れ 定期支払い(サブスク)編

PayPal(ペイパル)決済の新バージョン「PayPal Checkout」にて定期支払いを設定するためのマニュアルです。PayPalの初期設定(連携方法)については下記のマニュアルをご覧ください。 関連:PayPal決 […]

PayPal旧決済(ウェブペイメントスタンダード)のユーザーをPayPal新決済(PayPal Checkout)へ移行するにはどのようにしたらいいですか? ~スタンダード・マッハ編~

※スタンダードプラン・マッハプランのご契約者様向けのマニュアルです。 ビギナープラン・パーソナルプランをご契約の場合はこちらのマニュアルをご覧ください。 2023年7月6日のシステムアップデートより、 PayPal新決済 […]

PayPal決済(PayPal Checkout)の導入~販売設定の流れ

本マニュアルは、PayPal(ペイパル)決済の新バージョン「PayPal Checkout」の連携方法に関するマニュアルです。旧バージョン「ウェブペイメントスタンダード」の連携方法については下記のマニュアルをご覧ください […]

画面説明:従量定期課金管理:課金ユーザー一覧

※この機能は「スタンダードプラン」以上をご契約の場合のみ利用できます。 シナリオ管理メニュー > 課金ユーザー一覧 の「従量定期課金管理:課金ユーザー一覧」画面では、従量定期課金で支払いしているユーザーの支払方法や課金状 […]

画面説明:従量定期課金管理:課金予約・履歴一覧

※この機能は「スタンダードプラン」以上をご契約の場合のみ利用できます。 シナリオ管理メニュー > 課金予約・履歴一覧 の「従量定期課金管理:課金予約・履歴一覧」画面では、従量定期課金を利用したユーザーの課金履歴を確認した […]

従量定期課金とは?

※この機能は「スタンダードプラン」以上をご契約の場合のみ利用できます。 従量定期課金とは? 従量定期課金とは、定期課金(継続課金)と従量課金の両方のメリットを持つ決済方法です。 マイスピー上で決済サイクルを管理して、定期 […]

特定の期間しか見れない会員サイト記事を作成することはできますか?

MyASPの会員サイトで、1月のコンテンツ、2月のコンテンツ、3月のコンテンツ…と毎月その月の間だけ見れる会員サイト記事を作りたいのですが可能ですか? 可能です。 特定の期間だけ閲覧できる会員サイト記事を作成するには、会 […]