お気に入りのメルマガを受信フォルダへ届かせる設定方法 更新日:2023年1月16日 公開日:2022年7月7日 05. メールが届かない場合は14.メール到達率対策91.全プラン共通 お気に入りのメルマガが迷惑メールフォルダに届いてしまう場合、あらかじめ「メールの振り分けルール」を設定しておくことで、メールが受信フォルダに届くようになります。 このマニュアルでは、よく利用されているメールソフトの設定方 […] 続きを読む
マイスピーで配信したメールが開封されたかを簡単に確認(開封率の測定)することはできますか? 更新日:2022年7月13日 公開日:2020年8月18日 05. メールが届かない場合は07. メール配信を行うには14.メール到達率対策91.全プラン共通 マイスピーで配信したメールが開封されたかを簡単に確認(開封率の測定)することはできますか? 開封率には、ロゴ画像やWebビーコンなどを埋め込む必要があるようですが、 HTMLタグなど、難しいことはよく分かりません。 簡単 […] 続きを読む
ステップメールや一括配信メールを送った際にラベルを付けたり外したりすることはできますか? 更新日:2022年7月13日 公開日:2020年3月23日 07. メール配信を行うには08. 自動返信メール、ステップメール関連14.メール到達率対策92.スタンダードプラン以上 ステップメールや一括配信メールを送った際にラベルを付けたり外したりすることはできますか? ※この機能は「スタンダードプラン」以上をご契約の場合のみ利用できます。 メール配信と同時にラベルを付ける・はずす メール編集画面の […] 続きを読む
登録フォームの認証方式について 更新日:2022年7月13日 公開日:2020年2月17日 09. 登録フォーム関連14.メール到達率対策91.全プラン共通 【認証方式】 登録するにあたって、いたずらや間違いをなくすために 画像認証やダブルオプトイン方式を設定することが可能です。 1・なし(設定しない) 特に何も認証はとらず、必要事項のみの入力で登録できます。 登録する読者側 […] 続きを読む
メルマガの不正登録を防ぐ方法はありますか? 公開日:2020年2月4日 09. 登録フォーム関連14.メール到達率対策91.全プラン共通98.マイスピーTipsはじめてのMyASP(マイスピー) メルマガ登録者のうち、スパム登録らしき怪しい登録があるのですが、 怪しい登録者の情報を確認したり、そもそも不正登録を防ぐ方法はありますか? MyASPでは、 悪質なユーザーやロボットの様な自動プログラムによる不正登録に対 […] 続きを読む
登録フォームで名前入力がアルファベットのみのスパム登録を弾く方法はありませんか? 更新日:2022年6月1日 公開日:2019年12月24日 09. 登録フォーム関連14.メール到達率対策91.全プラン共通98.マイスピーTips 日本人の登録者しかいないはずなのに、 「姓」「名」の欄にアルファベットで登録してくるスパム登録らしく登録があります。 これを弾く方法はありませんか? はい、あります。 シナリオ管理メニュー > 登録禁止 で表示される「 […] 続きを読む