個人情報保護法改正について(平成29年5月30日) 更新日:2024年11月1日 公開日:2017年10月26日 使い方迷惑メール・不正利用関連 1.はじめに 2017年5月30日から個人情報保護法が改正されました。これに伴い、MyASPを利用してメールアドレス等の個人情報を扱う際の注意事項も増えました。 この記事では、改正後の個人情報保護法に関する基本的な事項と […] 続きを読む
登録フォームから申し込んだら、「エラー:フォームが壊れているようです。お手数ですが、運営者までご連絡下さい。」と表示されたのですが、どうしてなのでしょうか? 更新日:2025年1月6日 公開日:2017年10月6日 使い方登録フォーム関連 該当のエラーメッセージは、お申込先の有料商品シナリオにて などの原因が考えられます。 原因と解決方法 販売設定でお支払方法が1つも設定されていない 有料商品シナリオを利用する場合、 シナリオ管理メニュー > 販売設定 […] 続きを読む
全シナリオ共通登録禁止アドレスにメールアドレスが登録されていたのですが、なぜですか? 更新日:2024年4月16日 公開日:2017年7月28日 使い方ユーザー管理関連登録フォーム関連 全シナリオ共通ブラックリストに登録した記憶がないのですが、 どうして登録されているのでしょうか? 以下のような使い方をしていた場合、 自動的に、全シナリオ共通ブラックリストに登録します。 ・メルマガ一括解除フォームを配 […] 続きを読む
「このメールアドレスでは登録できません。」と表示されますが、なぜ登録できないのでしょうか? 更新日:2024年6月18日 公開日:2017年7月28日 使い方ユーザー管理関連 読者さんが登録フォームから登録しようとしたら、「このメールアドレスでは登録できません。」と赤文字で表示されて登録できません。 「登録禁止」設定には何も設定していませんが、どうして登録できないのでしょうか。 MyASPの登 […] 続きを読む
メール一覧の「配信済みメール」の「結果」が〇になっていたが、メールが届いていない場合の確認手順 更新日:2024年10月23日 公開日:2017年7月21日 使い方到達率関連メール関連 メール一覧の「配信済みメール」の「結果」が〇になっていたのですが、読者さんからメールが届いていないと連絡がありました。 何を確認すればいいか教えてください。 下記のようなメールアドレスをお使いいただいている場合、受信サー […] 続きを読む
クレジット決済代行の設定をするには? 更新日:2025年3月28日 公開日:2017年7月13日 使い方決済関連 マイスピーへのクレジット決済代行業者の連携設定の手順は、決済代行業者ごとに異なります。連携したい業者名のマニュアルをご覧ください。 決済代行業者別 連携設定マニュアル PayPal PayPal Checkout(新方式 […] 続きを読む
GMOペイメントゲートウェイ(PGマルチペイメントサービス)決済の導入~販売設定の流れ 更新日:2025年3月28日 公開日:2017年7月10日 使い方決済関連 GMOペイメントゲートウェイ(PGマルチペイメントサービス)決済を利用するためには、別途、GMOペイメントゲートウェイ社とのご契約が必要になります。 ここではMyASPとGMOペイメントゲートウェイ(PGマルチペイメント […] 続きを読む
メール作成画面で「重要度」を指定できますが、どのような効果があるのでしょうか? 更新日:2024年6月25日 公開日:2017年7月9日 使い方メール関連 「重要度」とは 一括配信メールやステップメールの作成画面で「重要度」を設定することができますが、重要度を「低い」「普通「重要」に変更すると、どのような影響がありますか。 メール作成・編集画面の「重要度」は、配信するメール […] 続きを読む
ロリポップ!で管理しているドメインのSPF設定をするには? 更新日:2024年7月8日 公開日:2017年7月5日 使い方到達率関連 ロリポップで管理している独自ドメインのメールアドレスを持っています。MyASPで利用するには事前にSPF設定が必要だと聞きましたがどうしたらいいでしょうか。 DNSレコードを編集する必要がある「SPF」設定は、ドメインの […] 続きを読む
お名前.comで管理しているドメインのSPF設定をするには? 更新日:2024年7月9日 公開日:2017年7月4日 使い方到達率関連 お名前.comでドメインを取得してメールアドレスを作りました。SPF設定はどのようにおこなったら良いでしょうか。 DNSレコードを編集する必要がある「SPF」設定は、ドメインの取得・管理元のコントロールパネルで行う必要が […] 続きを読む