現在のポイント数をメールに差し込むにはどうしたらよいでしょうか? 更新日:2024年4月25日 公開日:2015年6月2日 使い方メール関連ユーザー管理関連 ユーザーに付与したポイントについて、現在のポイント数をメールでご案内したいです。メール等で現在のポイント数をご案内する方法はありますか。 ユーザーに付与したポイント数は、MyASPから配信するメールや会員サイト等で下記の […] 続きを読む
決済がまだ完了していない人にもう一度決済画面を案内することはできますか? 更新日:2024年8月14日 公開日:2015年5月23日 使い方メール関連決済関連ユーザー管理関連 申込中の人(決済がまだ完了していない人)にPayPalやテレコムクレジットの支払画面を案内したいのですが、そのURLはどこからわかりますでしょうか? 「置き換え文字の挿入」の機能を使うことで、メール本文内に、「支払い用U […] 続きを読む
登録があった際の自動配信メール(サンキューメール)の内容を変更する方法を教えてください 更新日:2025年1月23日 公開日:2015年4月21日 使い方メール関連 登録フォームからメルマガ登録したときの自動返信メールの内容を変更したいです。どこから内容を変更することができますか? 登録フォーム等からユーザーが登録した際に自動返信されるステップメール(サンキューメール)は、シナリオを […] 続きを読む
あるシナリオのステップメール配信後に、別のメルマガに自動的に移行したい場合、どのようにすればよいでしょうか? 更新日:2025年3月14日 公開日:2015年4月19日 使い方メール関連ユーザー管理関連 ステップメール配信用シナリオがあります。最終ステップメール配信後に自動的に通常メルマガへユーザーを移行したい場合、どのように設定したらいいのでしょうか? の2つのシナリオを用意し、シナリオAの最終ステップメール配信後にシ […] 続きを読む
ステップメールを再編集すると、「既存ユーザーへの配信登録オプション」で選択したものが元に戻ってしまうのですが大丈夫でしょうか? 更新日:2025年2月14日 公開日:2015年4月10日 機能解説メール関連 はい、問題ありません。 ステップメール作成・編集画面の「既存ユーザーへの配信登録オプション」で設定した内容は保持されませんが、保存時に設定した内容で動作するため初期状態に戻っても問題ありません。 既存ユーザーへの配信登録 […] 続きを読む
ステップメール配信中に、別のフォーム(シナリオ)に登録したら、途中で配信を自動で停止させることは可能でしょうか? 更新日:2024年7月8日 公開日:2015年4月4日 使い方メール関連ユーザー管理関連 ステップメールで別シナリオの登録フォームを案内しています。 登録フォームから別シナリオに登録したユーザーは元シナリオのステップメールを停止し、登録していないユーザーは引き続きステップメールを配信することはできますか? は […] 続きを読む
CSV一括登録するときに、ステップメールを途中のステップから登録させるには? 更新日:2025年3月25日 公開日:2015年4月2日 使い方メール関連ユーザー管理関連 登録情報をアップデートするなどでCSVファイルを利用して一括登録する際、配信していたステップメールを途中から配信する方法はありますか? CSV一括登録時にステップメールを途中から登録したい場合には、主に下記2種類の方法が […] 続きを読む
【MyASPエラーアドレス通知】というメールが届くのですが、来ないようにできますか? 更新日:2024年8月14日 公開日:2015年3月25日 使い方到達率関連メール関連 【MyASPエラーアドレス通知】というメールが届きました。この通知メールが来ないように設定することはできますか? はい、「メール共通設定」画面にて通知メールが配信されないように設定することができます。 設定方法 1)My […] 続きを読む
全ステップメールの差出人メールアドレスを一括で変更することは可能でしょうか? 更新日:2025年1月31日 公開日:2015年3月11日 使い方メール関連 作成済みのステップメールが複数あるのですが、「差出人メールアドレス」を一括で変更することは可能でしょうか。 はい、可能です。 シナリオ毎となりますが、基本設定画面から差出人メールアドレスを変更する際に 「全ステップメール […] 続きを読む
登録通知メールや解除通知メールがこないように設定する方法 更新日:2024年9月5日 公開日:2015年3月5日 使い方メール関連 登録通知メールや解除通知メールがこないように設定する方法は? 登録完了時の通知メールや配信解除時の通知メールは、「ステップメール」の設定で管理されているため、「ステップメール」編集画面から通知メールのON/OFFを切り替 […] 続きを読む