Stripeコンビニ決済の導入~販売設定の流れ 更新日:2025年3月26日 公開日:2024年6月12日 使い方決済関連 2024年6月12日のアップデートでStripeのコンビニ決済(一括決済)が利用できるようになりました。 Stripeと連携設定をしておくことで、簡単にコンビニ決済を導入することできます。 ここではMyASPにStrip […] 続きを読む
置き換え文字で出力される日付を2桁にすることはできますか? 公開日:2024年5月13日 使い方メール関連 外部システム連携機能を使ってGoogleカレンダーに連携したいと考えています。連携先に出力した際に、日付を「00」や「01」のように2桁で出力することはできますか? はい、可能です。置き換え文字にパラメータを追加すること […] 続きを読む
今までに配信したメールを一度でも見たことがある、もしくは見たことがない人だけにメールを送ることはできますか? 公開日:2024年5月13日 使い方到達率関連メール関連ユーザー管理関連 メールを見たことがある人だけにさらにフォローメールを送ることはできますか? メールを一度も見たことがない人を配信リストから除外したい場合はどうしたらいいですか。 2024/05/13のシステムアップデートより、 で、短縮 […] 続きを読む
UnivaPay決済の導入~販売設定の流れ(銀行振込決済編) 更新日:2025年6月26日 公開日:2024年2月29日 使い方決済関連 ※2024年2月29日のアップデートでUnivaPayの銀行振込決済が利用できるようになりました。 UnivaPayと連携設定をしておくことで、銀行振込決済の受領処理を自動化(オート銀振)することができます。 ここではM […] 続きを読む
KOMOJU決済の導入~販売設定の流れ 更新日:2025年3月28日 公開日:2024年2月16日 使い方決済関連 KOMOJU決済を利用するためには、別途、デジカ社とのご契約が必要になります。 ここではMyASPとKOMOJUを連携し決済導入するまでの設定方法をご説明します。 KOMOJU自体に関するご不明点などは、KOMOJUサポ […] 続きを読む
DKIM・DMARCの設定状況はどうしたら確認できますか? 更新日:2024年11月21日 公開日:2024年2月2日 使い方到達率関連 今使っている「差出人メールアドレス」でDKIM・DMARC設定がされているかわかりません。今の状況を確認する方法はありますか? DKIM・DMARCの設定を行いましたが、正しく設定されているかがわかりません。どうしたら正 […] 続きを読む
差出人メールアドレスにDKIM・DMARCを設定するにはどうしたらいいですか? 更新日:2025年1月27日 公開日:2024年1月29日 使い方到達率関連 2024年2月1日以降、メール配信者はSPFやDKIM、DMARCといった送信ドメイン認証の導入が義務付けられています。対策を行わない場合、メールの到達率が著しく低下する恐れがあります。 MyASPで発行したメールアドレ […] 続きを読む
DKIM・DMARC設定とはなんですか? 更新日:2025年1月28日 公開日:2024年1月11日 使い方到達率関連 本マニュアルは、ご自身で取得した独自ドメインのメールアドレスをMyASPから送る差出人メールアドレスに使う場合に、必要な設定に関する補足ページとなります。実際の設定方法については「差出人メールアドレスにDKIM・DMAR […] 続きを読む
登録フォームで画像のアップロードはできますか? 更新日:2025年1月23日 公開日:2023年11月21日 使い方スタンダードプラン以上登録フォーム関連 はい、可能です。ファイルアップロード用の登録項目を使用することで、1ファイルあたり8MBまでのデータ(※)を5つまで登録フォームにアップロードすることができます。※利用できる拡張子には制限があります 設定手順 登録項目の […] 続きを読む
Square決済の導入〜販売設定の流れ 更新日:2025年3月26日 公開日:2023年11月21日 使い方決済関連 Square決済を利用するためには、別途、Squareとのご契約が必要になります。 ここではMyASPとSquareを連携し決済導入するまでの設定方法をご説明します。 Square自体に関するご不明点などは、Square […] 続きを読む