ユーザーのメールアドレスを変更しようとしたら「同じメールアドレスが既に存在しているため変更できません。」のエラーが出て変更できません。 更新日:2024年4月16日 公開日:2020年1月7日 使い方ユーザー管理関連 ユーザー一覧のユーザー情報編集から、 ユーザーのメールアドレスを変更しようとしたら、 「同じメールアドレスが既に存在しているため変更できません。「ユーザーIDのメンテナンス」をご利用ください。」 のエラーが出て変更ができ […] 続きを読む
「本登録完了時」に作成したステップメールを「本登録中」に簡単に移動する方法はありますか? 更新日:2024年10月29日 公開日:2019年12月27日 使い方メール関連 間違えて「本登録完了時」に作ってしまったステップメールを簡単に「本登録中」に移動することはできませんか? 「本登録完了時」にあるステップメールを直接移動するのではなく、 1)「本登録完了時」にあるステップメールを「本登 […] 続きを読む
画面説明:シナリオの「登録禁止」設定 更新日:2024年7月23日 公開日:2019年12月26日 画面説明迷惑メール・不正利用関連シナリオ管理関連登録フォーム関連 シナリオ管理メニューの「登録禁止」設定の各項目について、 何を設定したらいいか教えてください。 シナリオ管理メニューの「登録禁止」画面で設定できる各項目について説明します。 ※全シナリオ共通で設定を行いたい場合は、画面説 […] 続きを読む
登録フォームで名前入力がアルファベットのみのスパム登録を弾く方法はありませんか? 更新日:2025年7月1日 公開日:2019年12月24日 使い方登録フォーム関連 日本人の登録者しかいないはずなのに、「姓」「名」の欄にアルファベットで登録してくるスパム登録らしく登録があります。これを弾く方法はありませんか? はい、あります。 シナリオ管理メニュー > 登録禁止 で表示される「登録 […] 続きを読む
Stripe決済の導入~販売設定の流れ 更新日:2025年7月2日 公開日:2019年12月20日 使い方決済関連 Stripe決済を利用するためには、別途、Stripeとのご契約が必要になります。 ここではMyASPとStripeを連携し決済導入するまでの設定方法をご説明します。 Stripe自体に関するご不明点などは、Stripe […] 続きを読む
PayPal決済者の定期支払いIDを調べる方法はありますか? 更新日:2025年3月26日 公開日:2019年11月20日 使い方決済関連 PayPal決済した人の取引情報を、PayPal管理画面側で検索したいのですが、MyASPに登録した情報とPayPal側のアカウント情報の名前やメールアドレスが一致していない事があります。 MyASP側のどの情報を使えば […] 続きを読む
「一括決済」を利用している場合の増税に伴う金額変更はどうしたらいいですか? 更新日:2024年4月16日 公開日:2019年9月9日 使い方決済関連 MyASP(マイスピー)で有料商品の販売をしています。 増税に伴い有料商品の金額変更を行いたいのですがどのようにすればいいでしょうか? 増税に伴い販売商品の金額変更を行う場合、 利用している決済形態によって設定方法が異な […] 続きを読む
「継続決済」を利用している場合の増税に伴う金額変更はどうしたらいいですか? 更新日:2024年4月16日 公開日:2019年9月9日 使い方決済関連 Paypalとテレコムクレジットを使って継続課金の商品を販売しています。 増税に伴い有料商品の金額変更を行いたいのですがどのようにすればいいでしょうか? 増税に伴い販売商品の金額変更を行う場合、 利用している決済代行業者 […] 続きを読む
【MyASPを利用して有料商品を販売している方向け】消費税増税に伴いどんな対応が必要ですか? 更新日:2024年4月16日 公開日:2019年9月9日 使い方決済関連 MyASPを利用して有料商品を販売しているのですが、 消費税増税に伴いどんな対応が必要でしょうか。 商品の販売をしている場合、消費税増税に伴い様々な場所で金額変更が必要になってきます。 ご参考までに、インターネット通販で […] 続きを読む
決済リンクをクリックしたら「エラー:不正なアクセスです(該当なし)」と表示されたのですが、どうしてですか? 更新日:2025年2月5日 公開日:2019年9月3日 使い方決済関連 置き換え文字の決済リンクの確認をしようと自分にメールを送って、 決済リンクをクリックしたら、「エラー:不正なアクセスです(該当なし)」と 表示されたのですが、どうしてですか? 原因 決済リンクがエラーになる原因につきまし […] 続きを読む