支払ったアフィリエイト報酬の消費税分の仕入れ税額控除を受けるには? 更新日:2024年11月27日 公開日:2023年9月1日 使い方スタンダードプラン以上アフィリエイト関連 2023年8月29日のアップデートで、インボイス対応したパートナー報酬機能をリリースしました。 適格請求書(インボイス)の代替書類として、「仕入明細書」と「支払通知書」が発行できるようになりました。 2023年8月29日 […] 続きを読む
適格請求書発行事業者ではない人へのパートナー報酬支払いについて 更新日:2024年11月28日 公開日:2023年8月29日 使い方スタンダードプラン以上アフィリエイト関連 2023年8月29日のアップデートで、インボイス対応したパートナー報酬機能をリリースしました。 適格請求書発行事業者ではないパートナー報酬の支払いは、仕入税額控除に適用できません。※仕入税額控除とは、消費税を算出する際に […] 続きを読む
画面説明:パートナー別成果分析 更新日:2024年8月22日 公開日:2023年8月2日 画面説明スタンダードプラン以上アフィリエイト関連 MyASPトップ画面 > パートナー管理 > 該当パートナーの「パートナー成果分析」またはMyASPトップ画面 > パートナー報酬管理 > 該当パートナーの「パートナー成果分析」 の「パートナー成果分析」画面では、各パー […] 続きを読む
UnivaPay決済の導入~販売設定の流れ 更新日:2025年11月4日 公開日:2023年7月31日 使い方決済関連 UnivaPay決済を利用するためには、別途、ユニヴァ・ペイキャスト社とのご契約が必要になります。 ここではMyASPとUnivaPayを連携し決済導入するまでの設定方法をご説明します。 UnivaPay自体に関するご不 […] 続きを読む
イベント・ウェビナーの開催日の選択形式を変更したい 更新日:2025年10月27日 公開日:2023年7月10日 使い方登録フォーム関連 イベント・ウェビナーの開催日の選択をカレンダー形式にするにはどうしたらいいですか? 登録フォームで、イベント・ウェビナーの開催日はカレンダーから選択するデザインになっていますが、プルダウンリストから選択するようにできます […] 続きを読む
PayPal継続決済(PayPal Checkout)の導入~販売設定の流れ 定期支払い(サブスク)編 更新日:2025年8月29日 公開日:2023年7月6日 使い方決済関連 ※2023年7月6日のシステムアップデートにて、PayPal Checkoutの「定期支払い」が利用できるようになりました。 PayPalと連携設定をしておくことで、PayPalの定期支払いを利用することができます。 こ […] 続きを読む
事前にPayPalとの連携テストをする方法を教えてください。 更新日:2025年3月19日 公開日:2023年6月27日 使い方決済関連 PayPalを使って商品販売する前に設定が間違っていないかテスト購入をしたいのですが、どうしたらいいですか? PayPalのSandbox環境を使ってMyASPで決済テストを行うことはできますか? PayPalのSand […] 続きを読む
画面説明:マイページ 更新日:2025年8月26日 公開日:2023年5月9日 MyASP契約 2023年5月11日のアップデートで、マイスピーの契約情報を一覧で確認できる「マイページ」をリリースしました。 マイページとは? マイページとは、普段ご利用いただいているマイスピーの管理画面とは別に、ご利用マイスピーの契 […] 続きを読む
インボイス対応した請求書の出し方を教えてください 更新日:2024年4月16日 公開日:2023年4月28日 使い方売上管理関連ユーザー管理関連 インボイスに対応した登録番号を入れた請求書は、MyASPから出力できますか?どのように出力したら良いでしょうか。 2023年4月26日のアップデートより、MyASPでも適格請求書(インボイス)対応が行われました。適格請求 […] 続きを読む
ステップメールの配信条件にある「+条件」と「+AND条件」の違いは? 更新日:2025年3月5日 公開日:2023年2月6日 使い方メール関連 ステップメールの配信条件を設定する際に、「+条件」と「+AND条件」から 条件の設定欄を追加することができますが、どのような違いがありますか? 配信条件を複数設定する場合、配信条件設定の「+条件」をクリックして設定欄を追 […] 続きを読む