シナリオの数が増え、管理しにくくなってきてしまいました。
なにかいい方法はありませんか?

シナリオ一覧画面では、
シナリオグループを作ってグループ分けしたり、
シナリオの表示名の色を変更することで、
重要なシナリオやグループが一目で区別がつくようになり、管理しやすくなります。

例:このように、色分け表示ができます。
202010228

シナリオ一覧画面の表示方法は、

MyASPトップ画面 にある 

 全体操作メニュー > 基本設定 > シナリオグループ設定

から変更することができます。

シナリオグループの作成方法

シナリオグループを作るには、シナリオグループ設定の画面上部にあります、
「シナリオグループ名」につけたい名前を入力して、「⇒作成する」ボタンをクリックします。

202010221

シナリオグループの変更方法

作ったシナリオグループは、
「シナリオグループの順番変更と編集」より下にある
シナリオグループの「編集」ボタンから変更することができます。

202010222

「シナリオグループ(グループ)の変更」画面では、

 ・シナリオグループの名前
 ・シナリオグループ名の表示色
 ・各シナリオをシナリオ一覧への表示/非表示
 ・各シナリオの表示色


を変更することができます。

シナリオグループの名前

シナリオグループの「編集」をクリック後に表示される
ページ上部の「シナリオグループ名」に変更したいシナリオグループ名を入力して
ページ下部にある、「⇒変更する」ボタンをクリックして変更が完了します。

202010223

また、「シナリオグループ名」入力欄の下にある、「折りたたみ表示」にチェックを入れると
202010224

シナリオ一覧画面でチェックを入れたシナリオグループが折りたたまれた状態で表示されます。
202010225

シナリオグループ名の表示色

「シナリオ グループ名の表示色」にて、
色を選択する箇所をクリックすると、見本の色が表示されますので
変更したい色をクリックします。

202010226
202010226

このように、白字だったシナリオグループ名の色が変更されました。
202010227

各シナリオのシナリオ一覧への表示/非表示

「シナリオ非表示設定」にて、
非表示の欄のチェックを入れることで
該当のシナリオがシナリオ一覧から非表示になります。

202010229

このように、チェックを入れたシナリオが表示されなくなりました。
202010220

各シナリオの表示色

「シナリオ グループ名の表示色」の変更方法と同様に、
「シナリオ非表示設定」で表示されている「シナリオ名表示色」の項目にある
色を選択する箇所をクリックすると、見本の色が表示されますので
変更したい色をクリックして「変更する」をクリックします。

2020102210

このように、黒字だったシナリオの色が変更されました。
202010228

関連情報

「シナリオグループ(グループ)の変更」画面内で、
シナリオの並び順、シナリオグループ間の移動をすることもできます。

詳細については、シナリオ一覧画面での並び順を変えることはできるのでしょうか?を参照してください。