「ビギナープラン」と「パーソナルプラン」では、到達率が変わりますか?
その違いはなんでしょうか?
はい。
専用サーバーでの提供となるパーソナルプラン(スタンダードプラン・マッハプランも同様)に比べて、共用サーバーでの提供となるビギナープランでは到達率が低くなってしまう可能性があります。
「到達率」とは?
到達率とは、送信したメールが受信者の「受信ボックス」に届いた割合を示す指標です。
送信先アドレスが無効だったり受信サーバー側にブロックされたり、相手の受信ボックスに送信したメールが正常に届かない場合には、メール到達率は下がります。
到達率が低い場合、いくら内容の良いメールを書いても届いていなければ読んでもらえないため、メール配信の効果を大きく左右する重要な要素となります。
プランごとの特色
ビギナープランの場合
ビギナープランは1つのサーバーと1つのドメインを複数のユーザーと共用します。
そのため、他のユーザーの使い方によってはシステムが重くなったり、メール配信に時間がかかったりすることがあります。
また、他のユーザーに汚く使われてしまうと、メールの到達率が下がってしまうおそれがあります。
パーソナルプランの場合
パーソナルプラン以上のプランは1つのご契約につき、1つのサーバーと1つのドメインを専有してご利用いただけます。
※スタンダードプラン・マッハプランの場合も、パーソナルプランと同様です。
サーバーを専用的に使用することができるため、他者の影響を受けないというメリットがあります。
従いまして、ビジネスで利用する場合はパーソナルプラン以上をおすすめします。
詳細は下記のマニュアルをご覧ください。
参考:MyASPのパーソナルプラン以上でついてくる独自ドメインとは?また、ドメインの持ち込みは可能でしょうか?
この記事は役に立ちましたか?
ご回答いただきありがとうございます!
ページURL: https://docs.myasp.jp/?p=3031