UnivaPayのワンタッチ課金の機能に対応していますか?

はい、対応しています。

UnivaPayのワンタッチ課金の機能を使って、
クレジットカード決済を行っているお客様から
従量課金(追加請求の形で料金を課金)させることができます。

※従量課金とは、
 クレジットカードでお支払いしているお客様に対して、
 任意の金額を指定して引き落としができる機能です。

事前準備

UnivaPayで、従量課金するためには、
事前にUnivaPayで決済(クレジットカードを登録)しておく必要があります。

UnivaPay決済の場合、

 ・一括決済
 ・定期支払い
 ・分割決済

3つの支払方法が、従量課金に対応しています。

詳しい設定方法については、
「UnivaPay(旧IPS)決済の導入~販売設定の流れ」をご参考にしてください。

従量課金(追加請求)の方法

1:従量課金をしたいユーザーの売上詳細画面を開きます。

2:「契約情報」画面の中ほどに、「課金操作」があります。

14343_20210118_01

3:クリックして展開すると、金額入力欄とチェック項目が表示されます。
  金額入力欄に、追加で請求したい金額を入力します。

 「課金を実行する」ボタンをクリックすると、下記メッセージボックスが
  表示されますので「OK」をクリックします。

202001174

4:数秒(数分)待つと、メッセージボックスがでます。

202001175

5:追加請求が成功すると、「売上履歴」に追加請求した情報が追加されます。

14343_20210118_03

補足情報

UnivaPayを利用した場合、受領処理をした時に、

 ・有効期限を自動更新するかどうか
 ・ステップメールを自動配信するかどうか

 を、選ぶことができます。

有効期限を更新する にチェックを入れることで、
販売設定で設定した支払サイクルに応じて、有効期限が自動的に延長されます。
課金完了時のステップメールを送信する にチェックを入れると、
課金成功時に「月額課金更新時」「月毎通知」に用意したステップメールが自動的に配信されます。
(支払方法が一括決済の場合は「本登録完了時」「本登録中」ステップメールが配信されます)
課金失敗時のステップメールを送信する にチェックを入れると、
課金失敗時に「課金失敗時」に用意したステップメールが自動的に配信されます。

運用に併せて、チェックボックスのON/OFFを切り替えてご使用ください。

使用例:定期購入しているお客さんに対して、
    単発の商品の購入に対して追加請求をしたいとき。

    本来の定期購入の課金とは違い、有効期限は延長させたくない場合には、
    「有効期限を更新する」のチェックを外しておくことで、有効期限は変わりません。

注意事項

下画像にもあるように、
この機能は、対象の顧客の1番最後の決済から1年以上経過すると、
追加請求できなくなってしまいます。

※対象の決済は、追加請求による課金も決済に含まれます。

202001212

ご使用の際の注意事項

お客様のクレジットカードから直接請求できる機能になります。
トラブルのないよう、追加請求の確認をとったうえでご利用をお願いいたします。