現在、Paypal決済を使用していて、売上レポート画面で、
数件決済できていない人(未受領と表示されている人)がいます。
本人が途中でページを消してしまったりした場合が考えられますでしょうか?そうした場合、決済を促す為に再度申し込みしてもらう以外には、
PaypalリンクのURLをフォローメールで
再送するなどできればいいなと思うのですが可能でしょうか?
PayPal決済画面まで行ったものの途中で閉じてしまう等、
決済を完了されないケースはよくあります。
(この時点で、マイスピー上では、仮申し込みまでは行っていることになるため、売上レポートには未受領の状態で記録されています。また、読者としても未受領の状態で登録されています。)
このような場合は、
フォローメールに、決済用のURLを入れて案内することができます。
手順は下記の通りになります。
「ステップメール」一覧画面から、
「申込時(支払前)」タブに移動し、
1通目のメールの本文に、
「置き換え文字の挿入」ボタンから、
「支払い用URL、退会URL」から、PayPalの決済リンクを選択することで、
決済用のURLを挿入することができます。
また、「申込時(支払前)」タブの中に、
2通目(360分後)や
3通目(1日後)などを追加して、
再度催促の案内を送るのも効果的です。
※決済完了した時点で、これらの「申込時(支払前)」タブの未配信のステップメールは削除され送られなくなります。