MyASPで配信したメールが開封されたかを簡単に確認(開封率の測定)することはできますか?
開封率にはロゴ画像やWebビーコンなどを埋め込む必要があるようですが、HTMLタグなど難しいことはよく分かりません。
簡単に開封率を測定することはできますでしょうか?
MyASPでは、メール作成画面にて
- メール形式を「HTML」に指定する
- 分析オプションの「短縮URL(クリック分析)を使用する」にチェックを入れる
の2つの設定を行うことで、本文に自動で開封率測定用のWebビーコンが挿入され、受信者がメールを開封した際にWebビーコンURLのクリック数(≒開封率)を測定することができます。
メールの作成方法は下記マニュアルを参考にしてください。
参考:一括配信メール(メルマガ)を配信してみよう
参考:ステップメールを配信してみよう
動画マニュアル
設定方法
1.メール作成・編集画面にて、「メール形式」を「HTML」に指定します。
2.件名や本文を入力します。
3.分析オプションの「短縮URL(クリック分析)を使用する」にチェックを入れます。
チェックを入れると、短縮URLの一覧に下記のようなWebビーコンのURLが追加されます。
置き換え文字:%web_beacon%
遷移先URL:https://(MyASPのドメイン)/img/1×1.png
適用中オプション:Webビーコン
このように設定することで、メール本文に開封率を測定するためのWebビーコンを埋め込むことができます。
受信者がメールを開封することで、Webビーコンが読み込まれ、クリック数(≒開封数)に反映されるようになります
補足
- Webビーコンは1×1pxの小さな透過画像ファイルのため、メール編集画面や実際に配信されたメールでは目で確認することは確認できません。
- Webビーコンは、プレビュー画面や配信履歴詳細画面では、本文の上部に「%web_beacon% (https://(MyASPのドメイン)/img/1×1.png)」の文字で表示されます。
- WebビーコンURLは変更することができません。
自社のロゴ画像等で開封率を計測したい場合は、「%web_beacon%」の置き換え文字について利用のチェックを外し、本文に任意の画像を挿入して該当画像のクリック数を計測してください。
開封結果の確認方法
ユーザー個別に確認する場合
各ユーザーがメールを開封したか、していないかは、
シナリオ管理メニュー > ユーザー一覧 > 各ユーザーの「(メール一覧)」
から確認することができます。
メール開封前
ユーザーがメールを開封していない場合は、「配信済みメール」タブにて「クリック」欄が「-」と表示とされます。
メール開封後
ユーザーがメールを開封した場合は、「配信済みメール」タブにて「クリック」欄が「◯」と表示とされます。
操作欄の「詳細」ボタンをクリックすると「メール配信履歴詳細(ユーザー毎)」画面が表示され、「メールURL クリック履歴」から各URLのクリック履歴を確認することができます。
メール単位で確認する場合
メール単位で開封率を確認したい場合は、以下で表示される「配信履歴詳細」画面の「クリック数(%)」を確認してください。
一括配信メールの場合:
シナリオ管理メニュー > メール一覧 > 各メールの「詳細」
ステップメールの場合:
シナリオ管理メニュー > 自動返信・ステップ管理 > 各メールの「」 > 配信履歴詳細
注意事項
受信者が利用しているメールソフトやメールソフト側の設定によっては、
- 画像が自動で表示されない
- セキュリティによりメールを開く前に画像を削除してしまう
等の原因により画像が表示されず、Webビーコンのクリック数(≒開封数)がカウントされないことがあります。
開封率はあくまで参考とお考えください。
※Eメールの仕組み上の問題のため、MyASPだけではなく他社メール配信スタンドでも同様のものとなります
【画像表示がされるメールソフトの参考】
- Gmail:○
※Gmail設定にて「外部画像を常に表示する」が選択されている必要があります - Yahoo!メール:○
- サンダーバード:△
※HTML受信を許可している、かつ、警告に対して画像表示を許可する必要があります - iPhoneのメールアプリ:○
- ガラケー:×
※利用環境によります