テキスト形式メールで送ったメールを受信して見たら、メール本文中のURLがハイパーリンク(自動的にクリック状態)になってないのですが、どうしてでしょうか。
テキスト形式メールで送ったメールを受信して見たら、
メール本文中のURLがハイパーリンク(自動的にクリック状態)に
なってないのですが、どうしてでしょうか。
マイスピーからテキスト形式で送った場合、
メール内に記載されているURLが、
ハイパーリンク(自動的にクリックできる状態)になる/ならないかは、
メール受信にご利用されました、メールソフトの仕様に依存してしまいます。
この場合は、HTML形式メールでメールを作成し、
URLをリンクのhtmlタグ<a href="">~</a>で括ることで
受信側のメールソフト仕様に関係なく、
メール本文内からURLをクリックできるようになります。
例:ここをクリック
<a href="(遷移先URL)">ここをクリック</a>
<a href="(遷移先URL)">ここをクリック</a>
HTMLメールを送る際の注意点
現在、ほとんどのメールソフトでHTMLメールに対応していますが、
ガラケーや一部のメールソフトでは、
HTMLメールの受信を拒否している場合があります。
その場合、メールが届かないということがございます。
また、メールソフトによっては、
HTMLメールをデフォルトで表示しない(テキスト形式メールでしか表示しない)
ような設定になっているものもあります。
その場合、HTMLメールで送ってもリンクにはならないこともございます。
なお、HTMLメールの作成につきましては、下記マニュアルをご一読くださいませ。
HTMLメールを作成するときのガイドライン